ご予約・ご相談は
052-801-8148
〒468-0023 名古屋市天白区御前場町2番地
名古屋市天白区のコンドウ歯科

一般歯科

診療案内
Diagnosis and treatment guide

一般歯科

ご来院いただきますと、まず基本的なお口の健康検査を行い、次にお口の健康と
ご希望に合わせた最適かつ最良な治療計画を一緒につくります。
治療はその計画に基づき、ムリなく、負担の少ない形で進めてまいります。
途中で希望やご都合に変化があった場合には、その都度、ご遠慮なくご相談してください。

一般歯科は、予防歯科・インプラント・審美歯科・矯正歯科以外のすべての治療メニューを指します。
最も需要の多い、通常の歯科治療です。

治療内容は、むし歯の治療(詰め物・かぶせ物など)や歯周病の治療(歯みがき指導、歯石取りなど)、
歯の欠損部を補う治療(ブリッジ、義歯など)、歯科口腔外科(抜歯など)そして小児歯科など
多岐に渡ります。まず綿密な内容の説明を行い、そのつどしっかりとご相談しながら、
またご希望をお聞きしながら進めてまいります。

マイナ保険証の利用について

マイナ保険証とは、マイナンバーカードの健康保険証利用のことです。

1. 当歯科医院では、オンライン資格確認を行う体制を有しています。

2. 当院を受診された患者様の受信歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っています。

健康保険内の治療と自費治療

一般歯科の治療については健康保険内の治療でほぼカバーできます。

しかし、時には健康保険では認められていない材料や治療を自費で行ったほうが、
治療期間を短縮できるようなケースがあります。また、後々のお口の健康にとっては、
健康保険適応外の治療のほうが有益と思われるケースなども出てきます。

その際には、常に最善・最良の情報をご提供するとともに、ご都合を確認しながら、
保険内治療で済ませるか自費治療も交えるかなどを、相談させていただきます。
ご希望の方法をご選択ください。

より痛みの少ない治療のために(無痛治療を目指して)

  • ゼリー状の表面麻酔です。

    麻酔の針が刺さる感覚をやわらげます。

    テープ式の表面麻酔ペンレスなども用います。
    ゼリー状の表面麻酔
  • コンピュータ制御コードレス注射器“アネジェクト”です。

    「注射開始から注入速度が緩やかに上がる」という痛みの少ない理想的な注射で、コンピュータが自動的にコントロールします。
    コンピュータ制御コードレス注射器
  • 33G ディスポーザブル注射針です。

    一般に使用されている麻酔の針よりさらに細いため、より痛みを少なくできます。
    33G ディスポーザブル注射針

MI治療(Minimal Intervention)

歯科衛生士による歯磨きエクササイズ
ブラッシング方法
  • STEP 1:
    歯ブラシは、ペングリップ(鉛筆もち)で持ちます。
  • STEP 2:
    ブラッシングの際は、磨く順番を決め、例えば奥歯から一本ずつ磨きます。
    STEP 2 奥歯のブラシの当て方
  • STEP 3:
    歯と歯肉の境目に歯ブラシの毛先を当て軽し圧接し、毛先を細かく振動させて力を入れないようにゆっくりと磨きます。
  • STEP 4:
    かみ合わせの部分は、かき出すようにして磨きます。
  • STEP 5:
    前歯の裏側、歯並びの悪いところなどは、歯ブラシを立てて磨きます。
    STEP 5 前歯裏側のブラシの当て方
  • STEP 6:
    歯ブラシは、乾燥した場所に保管します。ブラシの毛が広がったら早目に交換します。
歯間ブラシの使用方法
  • STEP 1:
    歯と歯の間の隙間の大きさにより、ワンランク小さめのサイズの歯間ブラシを選びます。
  • STEP 2:
    歯肉を傷つけないよう挿入方向に気をつけて、歯間ブラシを歯と歯の間の隙間に入れます。すなわち、上の歯はやや下向き、下の歯はやや上向きに挿入します。※入らないところは無理に入れないでください。
    STEP 2 歯間ブラシの当て方
  • STEP 3:
    挿入したら、歯間ブラシを歯の面に沿わせながら動かし、歯と歯肉の境目まで清掃します。
  • STEP 4:
    歯間ブラシの毛の部分に汚れが付着したら、その都度洗い流してから使用します。
  • STEP 5:
    使用後は歯ブラシと同様に、乾燥した場所に保管します。使用していると、先の針金の部分が飛び出してきます。そうなる前に早目に交換します。
医院よりのお知らせ
  • 長時間にわたる治療、または首・背中・腰・足が痛い方でもテンピュールの敷いてある診療台なら安心です。
  • 車いすなどで移動にご不安な方には、診療台まで移動可能なキャタピラー付きの車いすが用意してあります。
  • 寝たきり等で来院困難な方には、往診をいたしております。
  • 脳梗塞・パーキンソン病などで飲み込みがうまく出来ない方には、摂食嚥下のリハビリ相談をいたします。